登録代行の問合せからご依頼までの流れ
1、まずはお電話またはメールにてお問合せください。
登録手続きに必要な書類は、新規登録・名義変更・住所変更・抹消登録など、内容によって異なります。
まずは、どんな手続きが必要なのかを確認させていただきます。その上で、
- 準備する書類
- 料金
- 手続きにかかる日数
- ご依頼方法
などをご案内いたします。
※以下の書類を準備いただいてからご連絡いただけると、スムーズにご案内することができます。
- 委任状
- 自動車検査証
- 譲渡証明書
- 購入者様の印鑑証明または住民票など
※手続きの内容によって必要書類は異なりますので、ご不明な点はお問合せください。
2、必要書類の発送
書類の準備が整ったら、青木行政書士事務所まで郵送などで送ってください。
事務所近隣の方であれば、事務所まで持参していただいてもかまいません。
3、必要書類の確認
書類が弊所に到着次第、確認をいたします。
押印がされていない、誤字・脱字などで書類に不備があればご連絡いたします。
必要書類の作成も行います。
4、愛媛運輸支局で手続き、税の申告を行います。
愛媛運輸支局で登録、再交付、名義変更、税申告など必要な手続きを行います。
5、ナンバープレート、車検証などの発送
手続きが完了したらナンバープレート・車検証などの書類をご依頼者様まで発送いたします。
登録日当日、陸運支局でご依頼者と待ち合わせている場合は、その場で新しいナンバープレート等をお渡しいたします。
(ナンバー変更がある場合は、車の持込みが必要です。)
受け渡し方法は、
1、郵送・ヤマト便
2、近隣エリアは当事務所スタッフが持参
のいずれかになります。
書類にご請求書を同封いたします。書類到着後、内容や金額をご確認の上、お振込をお願いいたします。
陸運支局で待ち合わせ、書類を持参する場合は、直接現金でお支払いただくことも可能です。
※代行料金、印紙やナンバー代などの実費は後払いになっております。
ケース別で自動車手続きの必要書類を確認
【新車新規検査・登録】
一度も検査・登録を受けていない自動車の登録をする場合です。輸入車の場合は予備検査を事前に受けていただく場合もあります。
【中古車の新規検査・登録】
ナンバープレートと車検証を返納している自動車をもう一度検査を受けて公道で走れるようにするための手続きです。
【名義変更(所有者変更)】
自動車を購入した。もらった。譲った。家族間で所有者を変更したい場合の手続きです。
【所有権留保の解除】
自動車をローン等で購入しており、車検証上の所有者が信販会社・ディーラーになっている場合です。支払いが終わったので、車検証上の所有者を変更したい場合の手続きです。
3-2、ローンの支払いが終わったので車検証の所有者を自分名義にする。
【住所変更】
引越しをして住所が変わった場合の手続きです。県外から愛媛県に引越しをされた場合は、愛媛ナンバーに変更しなければなりません。
【氏名変更】
結婚をした等で、氏名に変更があった場合の手続きです。旧の氏名から現在の氏名への変更のつながりが分かる公的な証明書類も必要になります。
【使用者変更】
車検証上の「使用者」の住所や氏名が変わった場合、使用者の人格が変わった場合(他人に変更する場合等)の手続きです。
※所有者が変わる場合は、名義変更手続きになります。
【一時抹消登録】
乗らなくなった自動車をいったん廃車にする手続きです。ナンバープレートと車検証を返納します。
※この手続きを3月31日までに行うことで、翌年度の自動車税を納める必要がなくなります。
【自動車検査証再交付】
車検証が汚れて文字が見えなくなってしまった。紛失してしまった場合の手続きです。
※自動車登録番号、車検証上の使用者の氏名・住所が必要です。
8、車検証をなくした、汚れて文字が見えない。(車検証再交付)
【ナンバープレート再交付】
事故でナンバープレートが曲がってしまった等の理由で新しいナンバープレートが必要な場合の手続きです。
※後面のナンバープレートを交換する場合は、運輸支局に車両を持込み、封印してもらう必要があります。
【好きな数字のナンバープレートにしたい。】
希望ナンバー制を利用すれば、好きな数字のナンバープレートにすることができます。
※事前に申込みが必要です。通常の連番のナンバーより料金が高くなります。
【永久抹消登録】
乗らなくなった自動車をスクラップにする場合の手続きです。この手続きを行うと二度と登録することはできません。
※車検が1カ月以上残っている場合は、自動車重量税の還付申請を行うことができます。
【ステッカー再交付】
車のフロントガラスに付いている車検の有効期間を記したステッカーの再交付をする場合の手続きです。
12、車検のステッカーをなくしてしまった。(ステッカー再交付)
【車庫証明申請】
車庫証明の申請・取得のみのご依頼も受付け中です。当事務所では愛媛県下全域に対応しています。
【ワンストップサービス】
車庫証明の申請・取得から、運輸支局での登録・名義変更手続きまで、セットでご依頼いただくこともできます。

