自動車検査証 再交付の料金・必要書類
自動車検査証をなくしてしまった場合、汚れて文字が見えなくなってしまった場合には、車検証の再発行をすることができます。
愛媛県外の車屋さん、愛媛県外在住で自分で手続きできない個人の方、平日は忙しくて運輸支局まで来ることができない個人の方、車検証の再交付申請は青木行政書士事務所にお任せください。
必要書類の確認はこちら
必要書類 | 備 考 |
---|---|
申請書 | OCRシート軽3号様式に使用者の住所・氏名を記入 |
※注意事項
- OCR用紙は軽自動車検査協会の窓口にあります。
必要な諸費用 | |
---|---|
再交付手数料 | 350円 |
自動車検査証再交付の相談事例
- 移動中に車検証をなくしてしまった。
- 引越しの準備中に車検証を無くしてしまった。
- 車検証が汚れて文字が見えなくなってしまった。
- 車検を受けないといけないが、車検証がなくて困っている。
- 車検証再交付を依頼した場合の料金例
-
お支払総額:6,650円
(内訳)
代行手数料 6,300円
印紙 350円
新しい車検証を送付する場合は、送料500円が別途必要。
注意事項
- OCRシートは当事務所に用意しています。
- この料金は一般的なケースです。費用合計額は、必要書類の準備状況等で異なります。
詳細はお問合せ時に必要な手続きを確認の上、お見積りいたします。
車検証再交付申請のご依頼流れ
手順 | 誰が | 手続きの詳細 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
まずはお電話またはメールにてお問合せください。 愛媛ナンバーの車検証再交付のご依頼をご検討いただいている旨、お問合せ時にお伝えください。 なお、お問合せ・料金のお見積りは無料です。まずはお気軽にご相談ください。 |
![]() |
![]() |
料金のお見積り、手続きの期間などをご案内。 紛失されたのか、それとも汚れた状態なのか、自動車登録番号(ナンバープレートの番号)、使用者の方の車検証上のお名前、ご住所などを確認いたします。 状況の確認が取れましたら、料金と手続きにかかる期間のご案内をいたします。 料金等にご了解をいただけると正式にご依頼とさせていただき、車検証再交付申請を行います。 |
![]() |
![]() |
車検証の再交付申請を行います。 普通車の場合は運輸支局で、軽自動車の場合は、軽自動車検査協会で手続きを行います。 |
![]() |
![]() |
車検証の取得、即日発送。 交付された車検証をご依頼者に郵送などでお送りいたします。 また、ご依頼者が近隣の方の場合は当事務所まで取りに来ていただくのでもかまいません。 お送りする車検証にご請求書を同封いたします。 |
![]() |
![]() |
車検証の受取り、料金のお支払。 車検証が到着したら、不備などないかご確認ください。 お支払いは、当事務所指定の銀行口座へ、書類到着後10日以内にお願いしております。 |
車検証をなくしてしまった、汚れて文字が見えなくなってしまった方、車検証は再交付してもらうことができます。
愛媛ナンバーの車検証再交付ならお任せください!
私が、親切・丁寧に対応いたします。

