軽二輪 小型二輪 各種手続きのお問合せ方法
1、まずはお電話またはメールにてお問合せください。
バイク登録手続きに必要な書類は、
●愛媛の人にバイクを販売したので愛媛登録が必要だ。
●個人間でバイクの売買をしたので、名義変更をしたい。
●引越しをして住所が変わった。
など、手続きごとで異なります。まずは、どんな手続きが必要なのかを確認させていただきます。その上で、
- 準備する書類
- 費用
- 手続きにかかる期間
- ご依頼方法
などをご案内いたします。
※以下の書類を準備いただいてからご連絡いただけると、スムーズにご案内することができます。
- 軽自動車届出済証
- 車検証
- ナンバープレート
- 購入者様の住民票など
2、必要書類の発送
書類の準備が整ったら。青木行政書士事務所まで郵送などで送ってください。
事務所近隣の方であれば、事務所まで持参していただいてもかまいません。
3、必要書類の確認
書類が弊所に到着次第、確認をいたします。
押印がされていない、誤字・脱字などで書類に不備があればご連絡いたします。
4、愛媛陸運支局で手続き、軽自動車税の申告。
愛媛陸運支局で名義変更、軽自動車税の申告などの手続きを行います。
愛媛県は小型二輪も軽二輪も運輸支局内で手続きを行います。
5、ナンバープレート、車検証などの発送
手続きが完了したらナンバープレート・車検証などの書類をご依頼者様まで発送いたします。
受け渡し方法は、
1、郵送・ヤマト便
2、近隣エリアは当事務所スタッフが持参
のいずれかになります。
書類にご請求書を同封いたします。書類到着後、内容や金額をご確認の上、お振込をお願いいたします。
書類を持参する場合は、直接現金でお支払いただくことも可能です。
※代行料金、印紙や税金などの実費は後払いになっております。
事例別でバイク登録の必要書類を確認

